2015/11/19
ゴルフ三昧の一か月でした。
10月23日にタイに戻ってから、ほぼ一か月の間、
月、水、金の、週3回のゴルフ通いを貫徹しました。
トータルで11回。
その間に、ドライビング・レンジで2時間から3時間の打ちっぱなしも
していましたから、ほとんどゴルフのことしか頭にない状態だったかもしれません。
(しかし、この間、米国FRBの利上げがホットで、為替FXの動きがある時期なので、
ゴルフ以外ノ関心は、こちらに・・・11月は、これまで年金額ほどにはプラス、、、
とにかく年末は、為替が動くというアノマリー(経験則)があるそうで、
素人でも、稼げる可能性の高い時だと、思っているのですが。。。)
全体の結果を先に書きますと、
スコア 79が1回、80が2回、81が2回。 最悪スコアは91。
平均は、83.3でした。
単純に、ハンデキャップは12、というところでしょうか。
この一か月、使用したクラブは、
初期のアイアンは、XXIO フレックスRでしたが、
なんとなく物足りなくなり、
後半はミズノ TZoid Rifle FCM 6.5(79はミズノで出ました)、
ドライバーは、始めはキャロウェイ エアロ 10.5 SRでしたが、
最後は キャロウェイ レガシーブラック 9.5 Tour AD DJ-6S。
最後の日は、
前半・後半 5オーバーの、82で有終の美をかざりたいなぁ、
とおもってタノン・ゴルフへ出かけました。

2番ホール。

みごとなインパクト。

グリーンまで130ヤードのフェアウェイへ。

4番ホール。



9番ホール。
最高の天気で、美しい景色。


グリーンまで170ヤードのフェアウェイへ。
スコアの結果は、念願かなって、
僕は、前半40(バーディ 1個)、後半41でトータル81。
妻のゴイは、前半46、後半45の91。
気持ちの良い、ゴルフ三昧の打ち上げを、
サマゴーンの町の、クルア・ティッソンで行いました。
といっても、3時半なので、お店は開いたばかり、
お客さんは我々だけの貸し切り状態でした。

美味しいですか?

美味しいですよ。

おまけ。
僕も満足。
タノンでは、週に一回、キャディ・プレー日があるそうです。
本日、僕についたキャディさんは、ゴルフ歴2年。
ゴイが、上手に打つので、訊いてきたそうです。
「わたしは、ドライバー、みんな右に行くんだけど、
どうして打てばいいの?」
ゴイは、2つほどのポイントを話してあげたそうです。
僕は、キャディさんがゴルフをしたい人なら、
誰か、いつもキャディ・サービスしているプレーヤーに
教えてやるよ、
という男性がいるのじゃないか、
と思ったのですが、
それがそう簡単でもないらしい。
キャディ仲間の一人が、日本人プレーヤーから教わっているらしいのですが、
タイ語ができないので、難しいらしい。
そのキャディさんが、他のキャディさんに、教えているのだ、とか。
案外、キャディさんと仲良くなりたい人には、ヒントになるかも
知れません。
^O^
ポチッと、ひと押し、お願いします。
