2013/03/20
京都旅行 ①
今回の帰国に、妻のゴイが同行しましたが、
2度目となる日本訪問での目的は、
「新幹線」と「さくら」です。
あとは、「かに料理」とか、なんとか、細かな希望に
なっていきますので、
これが2大目的、と言っていいでしょう。
その「新幹線」を、「京都旅行」で、実行することに
しました。
予定通り、20日に出発。
東京駅に着いて、
なんだか面変わりしている感じを、
強く持ちました。
東京駅も、どんどん変わって、
人も多く、
不景気には、とても見えません。
もっとも、その人混みも、
10%以上は、
中国を始めとする、外国人のような感じです。
円安、効果なのだと思います。
全国有名駅弁を売っているコーナーで、
イクラや、かにが入った、お弁当と、
お茶にビールを購入。
いざ、新幹線へ乗車、です。


富士山側の席を、予約して、
楽しみにして、待つこと1時間あまり、
しかし、残念ながら、雲がでていて、
雄大な富士山を見る、
というわけにはいきませんでした。
たなびく、雲の合間に、
富士山の山肌が見える、
という具合です。

また、帰りに挑戦することにしました。

泊まったホテルは、京都ロイヤル・ホテルです。
京都駅から、地下鉄を乗り継いで、京都市役所前、
徒歩1分の場所にあります。
1時に京都駅について、ホテルに着いたのは、
不案内だった地下鉄の乗り場などを調べながら、
ホテル到着が1時40分。
寒さは、やはり、東京より、ちょっと厳しい、
と感じました。
一休みして、3時頃から、
祇園、八坂神社、丸山公園、
などに散歩に出かけました。

卒業シーズンなので、若い女性の着物姿が、
あちこちにあふれています。
東京と違って、卒業シーズンの和服姿でも、
「はかま」を穿く、という習慣はないようで、
普通の振袖着物姿です。
京都に和服姿の女性、というだけで風情があって、
いいものでした。



八坂神社です。

円山公園。
祇園しだれ桜。
開花前。
^O^

知恩院です。

先斗町にも灯りが燈って。
夕食は、
ホテルの近くまで戻って、
河原町のアーケード内にある、
とんかつ屋さんでいただきました。


玉の光、ですね。

ここのトンカツ、最高に美味しかったですよ。

まんぞくぅ、
でした。
ホテルに帰って、熱いお風呂に入り、
一日の疲れをとります。
明日は、朝から、京都めぐり、
です。
天気になってくれることを
念じつつ、
楽しみです。
^O^
ポチッと、ひと押し、お願いします。
